1.提出書類作成、必要書類収集

2.免許申請
書類等の不備がなく受理された場合は手数料を支払います

3.審査
欠格事由、事務所調査など。審査期間は約30~40日。

4.免許取得
普通郵便はがきで事務所本店宛てに通知されます。

5.保証協会に入会
ほとんどの場合、下記の保証協会に入会します。この手続きは約2ヶ月かかります。
本店で60万円、支店等で30万円の納付となります。また加入金等も掛かります。
(公社)全国宅地建物取引業保証協会、(公社)不動産保証協会

5.1. 営業保証金の供託
協会に入会しない場合は、本店で1000万円、支店等で500万円を供託しなければなりません。

6.免許証交付
専任の取引士は、免許を取得した後、必ず「勤務先(業者名)」及び「免許証番号」の変更登録申請をしてください。

7.営業開始
以下の義務があります。
・「証明書の携帯等」の義務
・「帳簿の備付け」の義務
・「標識(業者票及び報酬額表)の掲示等」の義務